top of page

共済・福利厚生

かわうそ共済

かわうそ共済とは、須崎商工会議所がアクサ生命保険株式会社と締結した定期保険(団体型)と当商工会議所独自の給付制度を会員の皆様にご利用いただくものです。

かわうそ共済の特長

◆役員および従業員の福利厚生制度にご活用いただけます。

◆法人が役員・従業員のために負担した掛金は全額損金に算入できます。(法人税基本通達9-3-5)

 個人事業主が従業員のために負担した掛金は、全額必要経費に算入できます。

 (昭和47年2月14日付直審3-8)

◆須崎商工会議所独自の給付制度(見舞金・祝金等)が付加されています。

◆1年ごとに収支計算をおこなっていて剰余金が生じた場合には、配当金としてお返しいたします。

◆医師による診査は不要です。

◆病気・災害による死亡から事故による入院まで、業務上・業務外を問わず24時間保障されます。

加入資格・条件

須崎商工会議所会員(特別会員を含む)の役員・事業主・従業員(家族従業員を含む)で11月1日現在の年齢が14歳6か月を超え60歳6か月までの方で、正常に就業している方

詳しい制度の説明についてはこちら(パンフレットPDF)

記載の税務についてのお取扱いは平成30年8月現在の税制に基づいた一般的なお取扱いをご案内しているものであり、実際のお取扱いとは異なる場合があります。また、このお取扱いは将来変更される可能性があります。個別の税務などについて、詳しくは、所轄の税務署などに必ずご確認ください。

小規模企業共済

小規模企業共済とは個人事業主(共同経営者を含む)または会社役員の方が廃業や退職後の生活資金、事業再建資金をあらかじめ準備しておく共済制度です。

制度の特長

制度の特長

◆全国125万人が加入

昭和40年に発足した実績ある制度で、現在は全国の経営者125万人が加入しています。

◆掛け金は全額所得控除

掛け金は全額が「小規模企業共済等掛金控除」として、課税対象所得から控除できます。

◆受取時も税制メリット

共済金の受取りは、一括の場合は「退職所得扱い」、分割の場合は「公的年金等の雑所得扱い」です。

加入対象者

常時使用する従業員が20人以下(宿泊業・娯楽業を除サービス業、商業では5人以下)の個人事業主、個人事業主の共同経営者、または会社等役員の方

掛け金

月額1,000円~70,000円の範囲内で自由に設定できます(500円きざみ)増額・減額もできます。

中小企業倒産防止共済制度
(経営セーフティ共済)

取引先の倒産!もしものときの資金調達 しっかりサポートします。

経営セーフティ共済は、取引先事業者が倒産し、売掛金債権等が回収困難になった場合に、貸付けが受けられる共済制度です。「もしも」の資金調達手段として当面の資金繰りををバックアップします。

経営セーフティ共済がさらに充実しました

 ◆掛金の10倍の範囲内で最高8,000万円まで貸し付け 貸付条件は無担保・無保証人

 ◆掛金の積立限度額 800万円

 ◆掛金月額 5,000円~20万円の範囲内で自由に選択

 ◆償還期間は貸付額に応じて設定

 ◆早期償還手当金の創設

経営セーフティ共済Q&A

Q1本当に安心なの?

経営セーフティ共済は、法律(中小企業倒産防止共済法)に基づく制度であり、国が 全額出資している独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営していいます。現在約30万社が加入され、貸付累計件数約26万件、貸付累計額は約1兆8千億円にのぼっています。

Q2どんな企業が加入できるの?

加入できるのは次の条件に該当する中小企業で、引き続き1年以上事業を行っている方です。

■個人の事業主または会社で下表の「資本金等の額」または「従業員数」のいずれかに該当する方

 業種資本金等の額従業員数

  ・製造業3億円以下300人以下

  ・卸売業1億円以下100人以下

  ・小売業5千万円以下50人以下

  ・サービス業5千万円以下100人以下

  ・ゴム製品製造業3億円以下900人以下

  ・ソフトウェア業または情報処理サービス業3億円以下300人以下

  ・旅館業5千万円以下200人以下

 

Q3毎月の掛け金はどのくらいなの?

掛金月額は5千円~20万円の範囲内(5千円単位)で自由に選べます。加入後も掛金月額は増額・減額できます。掛金が800万円になるまで積み立てられ、掛金総額が800万円になるまで積み立てられ、掛金総額が掛金月額の40倍に達したあとは、掛金の掛け止めもできます。また掛金の前納もできます。

Q4掛け金は税法上どんなメリットがあるの?

税法上損金(法人)または必要経費(個人事業)に算入できます。

※個人事業の場合、事業所得以外の収入(不動産所得等)は掛金の必要経費としての算入がみとめられませんのでご注意ください。

Q5どんなときに貸付けをうけられるの?

取引先事業者が倒産して売掛金債権等が回収困難となったときに貸付けが受けられます。

Q6どれだけの貸付が受けられるの?

「回収困難となった売掛金債権等の額」と「掛金総額の10倍に相当する額(最高8,000万円)」のいづれか少ない額となります。

Q7共済金の貸付条件は?

共済金の貸付は「無担保・無保証人」「無利子」です。ただし共済金の貸付を受けますと貸付額の10分の1に相当する額が積み立てた掛け金総額から控除されます。

償還期間は共済金の貸付金額に応じて5年~7年(据置期間6か月を含む)で会月均等償還です。

なお、共済金を繰り上げ償還により完済し、一定の条件を満たす場合には早期償還手当金をお支払します。

Q8取引先事業者がとうさんしなくても貸付を受けられるの?

取引先事業者に倒産が生じていなくても、急に資金額必要となった場合、解約手当金の範囲内で貸付が受けられる「一時貸付金」の制度があります。

Q9掛金は掛け捨てなの?

12か月分以上納付していれば、自己都合の任意解約でも掛金総額の80%以上の解約手当金が受け取れます。

​業務災害補償プラン

全国商工会議所の業務災害補償プラン

「全国商工会議所の業務災害補償プラン」は、従来型の負傷型労災(従業員の方の業務中のケガ)の補償および労働災害の責任が企業にあると法律上判断された(例えば安全配慮義務違反を問われた)場合に発生する企業の損害賠償責任(賠償金の支払いなど事業者が負担される費用)を補償するものです。

商品特長

1.全国商工会議所のスケールメリットによる低廉な掛金・一般加入より最大56%割安に加入できます!

2.労災の上乗せ補償で従業員の福利厚生の充実に対応

3.労災賠償に備える「使用者賠償責任保険」を標準セット・うつ病による自殺や過労死等の新しい労災リスクに対応・新しい労災リスクへの高額な賠償にも対応

4.政府労災保険の給付を待たずに保険金のお支払いが可能・使用者賠償責任保険は政府労災の決定を待つ場合があります。

5.契約は無記名式。短時間労働者やパート・アルバイトも包括補償。

6.掛金は売上高と業種で算出。掛金は全額損金参入可能。

 

加入資格

須崎商工会議所会員で政府労災に加入している事業者

bottom of page